とある憧れている人が使っているペンがあって。ソレを手に入れた。シャーペン。ロットリングのシャーペン。存在自体は知っていて、値段がアレだったので手を出さなかったけど、憧れている人が使っているってことで「コレは行かなきゃ」というノリで手に入れた。
ロットリングってのは、ドイツのハンブルクに本社を置く筆記具メーカーで、ボクが手に入れたのは製図用のシャーペンです。プロな人が選んで使っているペンであることも割と有名。
そんなペン、手に入れて使ってみた。もし、過去に戻れるなら、ボクは自分自身にコレをプレゼントしたい。
スポンサーリンク
ロットリング メカニカルペンシル
ロットリングのシャーペンには種類がアリ、ロットリング300、500、600、800シリーズと値段が上がっていく。シャーペンの種類の中にはロットリングラピッドプロなんてのもあるけど、今回はソレは出てこないっす。
- ロットリング300 … ABS樹脂
- ロットリング500 … メタルグリップ
- ロットリング600 … オールメタル
- ロットリング800 … 600にスタイラスペンがついたハイブリッド
ボクが手に入れたのは、ロットリング600。オールメタルで重量感のあるシャーペンだ。500はメタルグリップが採用されているということで重量感もあるんだけども、どうせなら600がいいや…という思いからロットリング600にした。
過去に憧れていた自分は、メタルグリップが採用された500が欲しいなって思っていたけど、今では当時と経済状況が違うので、ロットリング600や800を視野に入れることが出来た。
とはいってもロットリング800は定価で8,000円近くするので「シャーペンに…8,000円…だと?」と今でも思ってしまう、(Amazon価格で約6,000円)
そもそも”スタイラスペンいらねーな”って事や、かの「憧れの人」が使っている「ロットリング600」にしたって感じです。
今回は不純な動機とかじゃ無く、本当に、憧れから。色々な憧れがミックスされて手に入れた。そして、その結果、手に入れて良かった。
外見はこんな感じ
ロットリングの特徴っていうと、この六角形とざらざらなグリップ部分かな?それによってめっちゃ持ちやすい。オールメタルで重量感と存在感。
いいね。
ペン先は、製図用ペンとして手元がよく見えるツーステップ設計になっている。
書きやすい
やっぱ重量感が大事だね。ボクって、手が若干、筋肉の動作でふるえちゃって、軽いペンだとぐちゃぐちゃーってなっちゃうんだけど、このペンなら綺麗に書けちゃうなー。
最近では、色々とデジタルに移行しちゃったけど、モノを書く機会を与えてもらって、このペンだとやっぱやりやすいって思った。
だれかタイムマシン作ってよ
だれかさー、タイムマシン作ってよ。もしソレがあるんだったら、せめて中学生の自分にこのペンを持たせてあげたい。それぐらいコレを使ってみて良かったって思った。
まぁ、タイムマシンは無理なんだけどね。(現在の科学では)
でも、中学生ぐらいの子達にはこういったペンを使ってみて欲しい。プレゼントしてあげて欲しい。そしてペンを愛して欲しい。
もし、お子さんが居るなら、筆記用具もこだわってあげて欲しい。
僕はそう思います。