レビュー 写真 撮影機材

K&F Conceptのブラックミスト各種を触ってみた1/1はめっちゃエモくなる

K&F Conceptのブラックミスト各種を触ってみた1/1はめっちゃエモくなる

スポンサーリンク

ブラックミスト取り比べてみた

これがフィルター無しの状態です。フィルターの状態を見るために写真的な加工は一切行っていません。(Lightroomに読み込んだ段階の自動現像は入ります)

ブラックミスト1/8を淹れた状態。十字キーの部分を見てもらうと、若干フワって光ってます。

ブラックミストの1/4はこんな感じ。さらに全体的にふわっと光り始めました。


ブラックミストの1/2は非常に若干ですが、コントローラーの輪郭がふわっとしています。

1/1のブラックミスとは、もはや靄がかかった状態に近いです。レンズ汚れてるのかな?ってなりますね。でも若干キレイな部分もあります。なんだか不思議な画です。

NiSiのフィルターと比べてみた

NiSi 円形フィルター ブラックミスト 1/4 82mm

NiSi 円形フィルター ブラックミスト 1/4 82mm

11,000円(04/19 01:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

実はNiSiのブラックミスとを常用していて、そちらは1/4なので同様に比べてみようと思います。

こちらがK&F Conceptの1/4のブラックミストです。

そしてこちらが、NiSiのブラックミストです。

 

うーーーーーーーーーーんん、NiSIの方が好きです。くっきりしていて、なおかつフィルター感もちゃんと出ています。これぞブラックミストと入ったところです。

NiSiのフィルターはボクは非常に安心してオススメできるメーカー、今回のK&F Conceptとの比較にどうかなと思いましたが、やっぱりNiSiの方が良いです。というか、値段の差がすごいですからね。そう考えたら頷けます。値段を考慮してK&F Conceptを見ていくみたいなモノです。

さて、こんな結果になりましたが、K&F Conceptのフィルターテストをまだやってあるので見ていきます。

次のページへ >

読んでほしい

かっこいいひげ剃り探してないですか?
ドイツ老舗ブランド「MUHLE」のシェーバー 電動とかカートリッジ式の髭剃りに飽きたら読んでみて欲しいです。

LUTを20個ほど配ってます

とりあえずDavinci Resolveで使ってみて欲しいLUT配布中
LUTを20個ほど配布することにしました

LUTを20個ほど配布することにしました

BMPCC似合わせてますが全カメラでも適応可能
  • この記事を書いた人
「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

喫茶店

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気を抱えながら、フリーランスとして活動しています。伊勢志摩在住。HP制作、写真撮影、動画撮影を生業としています。 このブログに掲載している写真は、主に EOS R5(2021年頃より)を使用して撮影しています。 お仕事のご相談やレビューのご依頼は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 また、YouTubeもやっています。よかったらフォローしてもらえると嬉しいです!

-レビュー, 写真, 撮影機材
-