レビュー 撮影機材

Inateckの大容量二層式カメラバック「CB2001」の端的レビュー、コスパスゴイ

Inateckの大容量二層式カメラバック「CB2001」の端的レビュー、コスパスゴイ

ストレージケースなど色々な製品を出しているinateck(イナテック)さんよりカメラバックの提供を受けましたのでレビューしますー。

Inateckさんと言えば、SSDケースやUSB3.0ハブ、HDDドッキングステーションやPCI-E系の増設ボードを主として出している。いわゆるPC周りの製品を出している会社です。そのPC関連のモノ以外に、最近バッグ類が増えてきていて、その中の一つ、カメラバッグ「CB2001」のご提供を受けました。

このカメラバッグは、「大容量」「二層式」「MacBookが15インチまではいる」「サイドからもカメラが取り出せる」という特徴が有ります。もし、先の二つや三つに興味があるのなら今すぐにでもGet Itして良いカバンだと感じました。

そういった理由もご紹介。

コスパ最高だよ。

スポンサーリンク

Inateckの大容量カメラバッグ

こちらがその製品。たぶんAmazonだけ売ってます。楽天だとこの製品を確認できませんでした。

大容量カメラバッグの値段帯を知っている人ならきっと、この製品の値段に驚くかも知れません。

6,000円切ってます。

正直、提供受ける段階では値段を知らなくて、実際に使ってみて「1万円チョイかな?」ぐらいに思ってたのですが、記事を各段階で値段を知ってビックリ。めっちゃコスパ良い。

軽めに、Inateckのカメラバッグ「CB2001」の特徴をまとめます。

  • 大容量だなー
  • 二層式でカメラやその他アクセサリーの部屋を分けれる
  • サイドからカメラを取り出せる
  • MacBook Proの15インチまではいる
  • 磁気バックルとベルクロで外れにくい
  • ポケットが多い
  • 撥水があり、防水カバーもある

軽めに紹介すると書くとこういう感じです。カメラ収納部分(下層)ではレンズで言うと3~4本のスペースがあり、そこにさらにカメラを入れる感じ。二層式なので、上層に色々なその他アクセサリー、ラップトップやUSBケーブルとかそういうのが入れられる。

下層にカメラやレンズって感じね。

僕が普段から使っているMacBook 13が余裕ではいる設計なのは嬉しい。ついでにHHKBのキーボードも入るのでノマド最強モードは確実に持って行ける。

レンズ4本も持たない(持ってない)けど、カメラ(+レンズA)とレンズB、レンズCって持ち運んで利用してみた感じ、カバン自体が31.5 x 18 x 47cmとコンパクトだから良いなと思った。

バッグに使われている素材は相変わらずしっかりしていて(過去に別のバッグを使ったことあるレビューはしてない)、撥水性の素材が良い感じにオシャレ。耐衝撃は普通にあります。ヤワじゃ無いです。

バックルの部分はデザインだけで、実は磁気バックルになっていて、ついでに、その近くにベルクロがあるから、フラップが外れるって事は無かった。結構乱暴に使ったけど問題ないよ。

二つの開閉方式

Image 3474
カメラ系の開く場所は、背中が当たる部分(内側?)と左手側です。リュックを片方の肩にかけながらカメラを出すことも可能。

結構入ってくれる

Image 3475
一応、HPに合った例だと、めっちゃレンズギチギチに入れちゃっている。ボクのレンズ、一番太い径が77mmでさらにその周りにレンズフードがある(実質90mmぐらい)状態のレンズでも普通に入ってくれる仕切りがある。仕切りはベルクロで仕切りの入れ替えが可能で結構クッション性がアルヤツです。

よくカメラバッグに入っているあの間仕切りですね。なので、窮屈だなと思ったら自由に置き換えれば良いのだ。

上層には、上記写真の用に、ラップトップが入ったり、サイドポケットなどがあって収納や整理が可能。無い入れるんだろうコレ?弁当的な?

ボクはHHKBとか、ペットボトルとかモレスキンのノートとか突っ込んでいる。デカイものってことね。

サイドポケットもあるよ

Image 3477
目立つ収納はもう一つあって、フラップの下に隠れている。写真の用に、タブレットとかケーブルとかそういう「平たいモノ」を入れる場所。でもボクは別の場所に入れている。

実は、フラップ自体も収納になっていて、そっちにスマホとかモバイルルーターを入れちゃっている。収納たっぷりって事だ。

三脚もイケるよ

Image 3476
底面にある三脚収納用の受け袋を取り出せば、三脚を取り付け可能。ただし、僕個人としては、割とコンパクトなバッグなので、三脚でゴツくするのはもったいないなーとは思っている。同様の理由で、上記写真では水筒てきなものがサイドのメッシュ部分に入っているけど、ボクはペットボトルを上層の収納に入れている。

見た目がね、スマートな方が良いよ。

とりあえず写真撮ってみた

HPの写真ばかりお借りするとアレなので、ちゃんと写真撮りましたよ。ちなみにこのとき、雪が降っていたので撥水性を確認しました。

オシャレでしょ?

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 9324
この素材なんて言うんだろう?麻っぽい感じの表面で、これが撥水防止の素材。シンプルなカラーで見た目は結構オシャレ。

難点を無理矢理あげるとしたら、肩紐調節用のストラップがピラピラしているからソレがダサいなと思った。なんとかして目立たないようにしたい。

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 2234
裏側はメッシュ系でクッションもしっかり入っていて、長期的に付けていても疲れないタイプ。あと、肩紐部分の裏にもメッシュとクッションが入っている。疲れない設計って大事。

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 9649
そして、この部分にカメラの収納がある。今までつかってたのは、外側にこの部分があるから、なんだか新鮮。

見た目より結構入る

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 9281
小さいバッグだなと思ったけど、なにげにしっかり入ってくれる。ガチ撮りじゃないときは大体これぐらいの量を持って行く。ガチ撮りの時は、これにストロボとかラジオスレーブとかNDフィルターフィルターとか…とにかくもっと持ってくからね。

まぁ、問題ないですよ。

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 1664
結構適当に入れてます。手前のレンズはSIGMA 広角レンズ Art 24mm F1.4 DG HSMラです。レンズフードが結構な径あるけど、問題なく入ってくれる。きつかったら間仕切りの場所変えたら良いだけだからね。

ちなみに、その上にある布てきなものは、このカメラバッグ専用のレインコートです。「雨の中でもへっちゃら」になるアイテム。

雨の中、カバンであるかないけどね。そういうの気にする人には良いかも。

サイドから取り出しやすい

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 6060
サイドにもカメラバックにアクセスする場所がある。この字になってるんじゃ無くてなんか曲がっているジッパー。実はコレが結構空けやすい。ボクの持ってるカメラバッグはこの字でたまに引っかかって「イラッ」があるんだけど、この形状だとイラつかなかった。

引っかからないからね。

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 2101
もちろん、大きく切られているのでカメラも収納しやすいです。「スッ」とカメラを入れられる。個人的には、このドア部分にも収納欲しかったかな。どっちかって言うとカメラ系で最もアクセスするのはこのサイド部分から。ってことは、ここに、換えのCFとか入れるポケット付けてあったらなーと。

次期アップデートがあるなら、そのあたり検討して欲しい。

手前には収納が

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 4912
手前にCFカードが余裕では要るぐらいのスペースがある。MDぐらいのモノが入りそうだから、CFケースごと入れる感じかな?

予備のカードを持ち運ぶようなガチ撮りじゃないので使わない予定。でもこういうのがあるよって話。

フラップ&正面ポケットこういう感じ

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 1821
カバンのフラップ部分には、磁気バックルがついている。デザインバックルってだけ。磁気だからすぐに開けられるし、なにげにちゃんと閉まってくれる。

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 3406
その上には、ベルクロ(写真は防塵シート)があり、磁気バックルとベルクロでしっかりとフラップを保持。ベルクロ部は2重になっていて、デフォルトでは防塵シートが貼られている。写真は防塵シート。

ベルクロ使わなくても磁気バックルでしっかり保持してくれるからもしもの時用だと思う。

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 3400
先のHPの写真であった正面ポケットの部分。平たいモノがここに入ります。モレスキンも入りますけど、ちょっと不格好になるので、入れるとしたらソレよりも薄い、タブレットとかiPhoneなどのスマホなんだろうなと。パンフレットとかパスポートとかでも良いと思いますよ。とにかく平たいモノ収納場所。

上層は巾着式

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 2199
上層の収納部分は巾着方式でフタをするタイプ。なので、容量の調節が可能。その代わりその場合、磁気バックルは機能せずベルクロでフラップをフタする感じ。

いや、何入れるねん…!!! ってツッコミは居るんだけど、何だろう?急にカボチャもらった時とかかな?そういうときにカバンの収納増えたら良いよねって話。

何度も言いますが見た目重視なのであんまり量が多いモノは入れたくない。収納方法にも寄りますが、インナーぐらいの衣服なら2泊分ぐらいはいります。

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 7009
上層にはサイドポケットが切られている。

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 8181
なのでよく使うもの「財布」とかそういうものをサイドから取り出せる仕組み。いいんじゃね?

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 4052
上層の背中じゃないほうにはMacBookなどのラップトップが入る場所があります。まじでMacBook余裕。15インチのMacBookもってないので試せないですが、MacBook 13インチで更に情報誌などの雑誌なら数冊入る余裕があります。

ちなみに、上層と下層と仕切られている部分は、同じくベルクロ式のクッション性のある板がはいっているだけなので、上層と下層を繋げることが出来ます。広さが変わるって事ね。

バズーカと呼ばれるレンズとかも入るんじゃね?持ってないから試せないけどね。広さの拡張が出来るってのだけ覚えておいて欲しい。

フラップの収納一番使った

Inateckdaiyouryoukamerabag IMG 0074
今回のレビューでカメラ系以外で一番空けたなと思うのは、このフラップの収納部分。フラップそのものが袋になっていて、スマホや財布、モバイルルーターやフリスクとかそういうものを入れちゃってました。メッチャココにアクセスするわ。めっちゃ使うわ。

背中側(ってか首側)だから盗人からスティールされる心配は無い場所なので、財布入れるとしたらココだろうと決めつけます。

スポンサーリンク

コスパ最強は言えちゃう

僕が使っているガチ撮り用のカメラバッグはEnduranceってやつ(下記します)なんだけど、そうではなくこのinateckさんのカメラバッグ「CB2001」は「フラッ」と撮りで装備品が少ないときに良いなと思った。見た目がオシャレでコンパクト、なのに大容量でMacBookとかも入っちゃうカメラバッグだ。

んで、やっぱスゲーのは、値段だよね。

端的レビューではありましたが、まず、オシャレだよね? どう見てもぼくはこれがオシャレに見える。そのデザインがあるにも関わらず、大容量、で二層式なカメラバッグ…で、6,000円を切っているっていうコスパ。意味分からないよ。誰だよ値段つけたの。もうちょっと値上げしてて良いよ。まじで。

それぐらい、コスパ良いよこれ。まじでいいよ。

初のカメラバッグにどうしよう…ってなってる人、もし居るなら、まじでこれ行ってみてよ。良いから。

  • 大容量が良い
  • 二層式が良い
  • デザインが良い
  • MacBook15インチが入るのが良い
  • ストラップピラピラが悪い

まじで肩紐ストラップのピラピラが悪いだけで、個人的に他に悪いところが見つけられなかった。マジで。マジでだよ。サブで使うわ。

次の記事はコチラ

Endurancesaikyocamerabag IMG 0740 Edit
ボクがガチ撮りで使っているカメラバッグEnduranceはコチラ。三脚とかジンバルとか色々一気に持ってくときはこいつを使っている。

ちょっと宣伝

Momentを手に入れるならこのショップ!

Momet Official onlie shopへのリンク

読んでほしい

かっこいいひげ剃り探してないですか?

ドイツ老舗ブランド「MUHLE」のシェーバー

電動とかカートリッジ式の髭剃りに飽きたら読んでみて欲しいです。

LUTを20個ほど配ってます

とりあえずDavinci Resolveで使ってみて欲しいLUT配布中
LUTを20個ほど配布することにしました

LUTを20個ほど配布することにしました

BMPCC似合わせてますが全カメラでも適応可能
  • この記事を書いた人
「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

喫茶店

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気をもつハイパー難病人で「フリーランス」しています。 伊勢志摩在住。HP製作や写真撮影、動画撮影なんかを生業にしています。 このブログで撮られている写真はだいたいEOS R5を使っています。(2021年頃より) サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。もし良かったらフォローしてあげて下さい。

-レビュー, 撮影機材
-