前略、PFUさま、
HHKBの標準でついているUSBケーブルが邪魔です
うーん、邪魔ですねー。有線のHHKB(Happy Hacking Keyboard Professional2 Type-S、前記事参照)を手に入れて二日目、さっそく思ったことが「うわああケーブル邪魔だなー」ということです。いやー、有線の外部キーボードをMacBookに取り付けるって、結構邪魔なんだなーと。キー配列がめっちゃ打ちやすいキーボードなんですけど、まさかこんな邪魔だとは思わなかった。いくら小型だからといって、も、ね。
あぁ、だからBluetooth版が販売されて、それを買う人がいるのか。
ということで、このいらいらを解消するべく、とあるものを導入しました。
スポンサーリンク
ケーブルが邪魔ならコレを付ければいいのだ。
持っているHHKB
とりあえず、てにいれたHHKBの記事はこちらです。HHK配列で、めっちゃ打ちやすい。そしてTYpe-Sで音が静かって言うことです。あと、手がすっげー楽。この記事の時点で打ちづらかったところも、丸一日キーボードで物書きをやったら慣れました。問題なし。
んで、外部キーボードをMacBookに接続する方法がUSBケーブルなのだ。しかも、これは2012年発売だからか、USBケーブルの端子がminiBなのだ。今どき使わねー端子だぞ…と。
ケーブル邪魔やねん
micro系のUSBの端子ならたくさん所持しているのですが、ここに来てまさかの退行というね。こまった。ケーブルねーし。
何が困ったって、「うわあ、このケーブル替えてえ!」って思ったことです。だって、めっちゃ太いもん、あと無駄にながくて、めっちゃ邪魔だもん。
まぁ、デスクトップ端末で使うのでしたら、これぐらいのケーブルの方が良いのでしょうけど、あいにくこっちはラップトップだ、そんなデカイのは要らない。
ということで、L字&カールケーブル化
まずこちらの製品。コレは何かというと、miniBのL字連結なのだ。
つまり、先端をL字に変えてくれるヤツ。このままでは、太いケーブルのままなので以下のものも入れた。
これは、いわゆるカールケーブルというやつで、くるくるなっているケーブルだ。コレの何が良いって、ちょっとだけ伸縮できるということだ。いいじゃんそれ。
んで、二つを組み合わせるとこんな感じ。これで、MacBookのサイドに良い感じにある。ちなみに、ボクはわざと右にださせていて、このようにするとHHKBに始めから搭載されているUSB HUBの穴は死んでしまう。だって使わないし。
もし使うことになるのであれば、そのうち、逆向きのL字を手に入れるだろう。
HHKBはこのHUBがあるおかげで、普通のUSB HUB に取り付けても機能しないのだ。セルフパワータイプのUSB HUBが必要になってくるということだ。うーむ、そのうち導入しなきゃいけないな。
まぁ、そういうことを考えて、いろんな人はBTバージョンに手を出すんだろうな。
それでもType-Sを選んだ
Bluetooth版のHHKBが出ているにもかかわらず、あえての有線を選んだ。それはやはり、Type-Sというものを使いたかったからなのだ。それぐらい魅力がある。そして、満足じゃ。これ以上、何を望もうか。
ちなみに、導入したUSB端子系は以下の二つです。ご参考に!