音楽

【空中配線で作る透明ヘッドホンアンプ】DIYの枠を超えたアート作品

【空中配線で作る透明ヘッドホンアンプ】DIYの枠を超えたアート作品

オーディオの世界に足を踏み入れると、より良い音を追求したくなるもの。中でも、自作ヘッドホンアンプに挑戦することは、音質へのこだわりだけでなく、ものづくりの楽しさや達成感を味わえる最高のプロジェクトです。

今回ご紹介するのは、海外で話題となった空中配線を用いた透明ヘッドホンアンプです。このアンプは、ただ音を良くするだけのツールではありません。まるでアート作品のような美しいデザインで、多くのオーディオファンを魅了しています。

この記事では、その独自の魅力や制作プロセスをたっぷりと解説します。「こんなの作ってみたい!」と思わず胸が高鳴るような内容をお届けします。

スポンサーリンク

空中配線×透明レジンが生み出す未来感

初めてこのヘッドホンアンプの写真を目にしたとき、思わず息を呑みました。透明なレジンの中に浮かぶ銅線、幾何学的に配置された電子部品の美しさ…。まるで近未来のデザインを彷彿とさせるその姿は、「オーディオ機器」という概念を超えた芸術作品そのものです。

AKG ヘッドホン ヘッドフォン 自作 アンプ ヘッドホンアンプ 自作

この作品の要となっているのが、「空中配線」という技術です。基板を使わず、部品同士を直接銅線でつなぐことで、回路全体を宙に浮かせるように配置します。そして、それを透明なレジンで固めることで、唯一無二の美しさが生まれるのです。


DIYに挑む!必要な材料と準備

「作ってみたい!」という気持ちを抱いたら、次は準備を進めましょう。必要な材料は意外とシンプル。ホームセンターやネットショップで簡単に揃えられます。

材料一覧

  1. 太めの銅線
    空中配線の土台となる素材。強度と美しさを両立します。
  2. 電子部品一式
    抵抗、コンデンサ、オペアンプなど。CmoyAMPの回路図を基に揃えます。
  3. 透明レジン
    回路を固定し、透明感のある仕上がりを作る必需品。

  4. レジンを流し込む容器。デザイン性を高める形状を選ぶのがおすすめ。

作る前に考えたいこと

制作のプロセスには、デザインと実用性のバランスを考える楽しさがあります。たとえば、銅線の曲げ方一つで見た目の印象が大きく変わりますし、部品の配置によって音質や放熱性能が左右されます。DIYの醍醐味は、自分だけのカスタマイズができること。失敗を恐れず、自由にデザインしてみましょう。


スポンサーリンク

作り方:透明ヘッドホンアンプの世界へ

透明なヘッドホンアンプの回路図

ここからは具体的な制作手順をご紹介します。初めての方でも挑戦しやすいよう、分かりやすく解説します。

ステップ1:回路設計と空中配線

まずはCmoyAMPの回路図を基に、銅線を曲げながら部品を接続します。空中配線は初めてだと難しく感じるかもしれませんが、要領を掴めばどんどん楽しくなります。銅線の配置は見た目を左右する重要なポイント。自分のセンスを存分に発揮しましょう!

ステップ2:型に配置

空中配線が完成したら、型の中に配置します。この段階で美しさを重視して部品の位置を微調整してください。型の形状によって、完成品の印象が大きく変わるので、ここも楽しみながら進めましょう。

ステップ3:レジンを注ぐ

いよいよレジンの出番です。型の中に慎重に注ぎ込み、空気が入らないように丁寧に作業しましょう。レジンが硬化するまでの時間を利用して、完成後の使用シーンを想像するのも楽しいですね。

ステップ4:仕上げ作業

硬化したレジンを型から取り出し、表面を研磨して滑らかに仕上げます。この段階で完成品が見えると、達成感が一気に湧き上がります!


空中配線を選ぶ理由と注意点

このアンプが特別な理由の一つは、空中配線による独特の見た目です。銅線が宙に浮くように配置されることで、基板を使わない自由なデザインが可能になります。一方で、レジンで密閉することによる「熱問題」には注意が必要です。

TallmanLabs, TMLabs,  Home of the Crystal cMoy, uVolume ,  GnatStats,  PhatStats
TallmanLabs, TMLabs, Home of the Crystal cMoy, uVolume , GnatStats, PhatStats

Tallman Labs , TMLabs, Runawaybrainz, Tech, Reviews, Tech & Tinker Blog, Rupert Hirst

runawaybrainz.blogspot.com

例えば、放熱用の通気孔を設けたり、金属プレートを組み込むことで問題を解決できます。DIYでは、このような工夫が必要になる点も楽しさの一部です。


完成品を楽しむ:AKG K702で試してみよう

 

この透明ヘッドホンアンプの写真にも登場しているのが、AKGのK702。そのクリアな音質は、手作りのアンプとの相性も抜群です。完成したアンプで聞く音楽は、きっと特別な体験になるはず!

 

ちょっと宣伝

Momentを手に入れるならこのショップ!

Momet Official onlie shopへのリンク

読んでほしい

かっこいいひげ剃り探してないですか?

ドイツ老舗ブランド「MUHLE」のシェーバー

電動とかカートリッジ式の髭剃りに飽きたら読んでみて欲しいです。

LUTを20個ほど配ってます

とりあえずDavinci Resolveで使ってみて欲しいLUT配布中
LUTを20個ほど配布することにしました

LUTを20個ほど配布することにしました

BMPCC似合わせてますが全カメラでも適応可能
  • この記事を書いた人
「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

喫茶店

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気をもつハイパー難病人で「フリーランス」しています。 伊勢志摩在住。HP製作や写真撮影、動画撮影なんかを生業にしています。 このブログで撮られている写真はだいたいEOS R5を使っています。(2021年頃より) サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。もし良かったらフォローしてあげて下さい。

-音楽
-