喫茶店

「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気を抱えながら、フリーランスとして活動しています。伊勢志摩在住。HP制作、写真撮影、動画撮影を生業としています。 このブログに掲載している写真は、主に EOS R5(2021年頃より)を使用して撮影しています。 お仕事のご相談やレビューのご依頼は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 また、YouTubeもやっています。よかったらフォローしてもらえると嬉しいです!

写真 撮影機材

オススメの格安撮影機材セット:ソフトボックス

今までひた隠しにしてきたが、とても断れない人物に聞かれたので紹介することにします。 ボクは今まで写真の撮り方などは一切周りに教えないようにしていました。理由としては、独学なので「これであっているかがわからない」からです。 もし正解であったとしても、あんまり教えたくないってのが普通の心理だと思っています。 ところが、とある有力な人物に「喫茶店さんはどうやって撮影しているんですか?」なんて聞かれてしまいました。ボクがSNSとかに出してない色々な写真を知っているその人物は恩師でアリ、決して断れる人物ではないです ...

How to iPhone

スマホ用Lightroom MobileでLightroomのプリセットを使う方法

Lightroomでプリセットを使っていると、スマホに入れたモバイル用のLightroomでもプリセットが使えたら良いなーって思いますよね。 そんな時に使えるのが今回ご紹介する方法。 購入したり自作したLightroomのプリセットをそのままスマホ用Lightroomで使えます。とりあえず、現在のバージョンでは外部ファイルのプリセットに対応していないので今回ご紹介する方法が唯一のモバイル用Lightroomでプリセットを利用する方法ってことになります。 ちなみに、Adobe CCでのやり方です。CS○○で ...

How to ゲーム

AmazonプライムビデオはPS4のアプリでも観覧可能

Amazonプライム会員だと楽しめる「Amaonプライムビデオ」。アニメとか映画とかドラマとか、とにかくいっぱいの作品を堪能できるボクにとってめちゃくちゃありがたいサービス。 そんなAmazonプライムの視聴方法といったら、PCのブラウザを使ってAmazonのサイトないでみる方法や、TVやディスプレイやプロジェクターにFire TVやFire TV Stickを接続してサービスを楽しむ方法があります。 後者のFire TVやFire TV Stickって別途購入必要なので、TVの大きな画面で見た良いとは買 ...

漫画

松本剛の『ロッタレイン」2巻、全三巻のマジで読んで欲しい漫画ですわ

松本剛さんのIKKI、ヒバナで連載していた漫画「ロッタレイン」の2巻が出ました。マンガ自体はすでに完結しており、8月、9月、10月と3ヶ月連続で漫画が出る形になります。 とある事情で、義妹・初穂(はつほ)と暮らすことになった一(はじめ)。当初、敵意むき出しだった初穂であったが…。 まぁ、それの2巻です。 1巻の背表紙にはこのように書かれている。 仕事・恋人・母親… すべてを失った一(はじめ)の前に現れたのは、 14年前 自分と母親を捨てた父と、 初めて会った血の繋がらない義妹・初穂(はつほ)。 <新しい家 ...

Mac

iMacのためにこのデスクシェルフが欲しい:GROVEMADE

普段、世界中のサイトを見ていて、別ブログキセノンテンターやWEBライターのネタ探しをしております。そんな作業の中見つけたのがコチラのデスクシェルフです。GROVEMADEの作り出す、機能とデザインの美学。デスクシェルフにオシャレを追加できるGROVEMADEの製品です。 ディスプレイ、そしてMacBookのようなラップトップ、マットに乗ったキーボードにマウス。何この完成された世界…。 GROVEMADEのデスクシェルフっていいよね。 デスクシェルフってなんぞやって話。ディスプレイの下にキーボードやマウスを ...

漫画

帯は見なくても読んで欲しい漫画、松本剛「ロッタレイン」1巻

待ちわびていたのはきっと僕だけじゃないはずだ。 松本剛先生の「ロッタレイン」の1巻がやっと出た。このマンガは、小学館の漫画雑誌『IKKI』から連載が開始され、IKKI休刊の後、小学館『ヒバナ』で連載を再開し、2017年6月号にて完結した物語。それまで全く単行本とかが出なかったのですが、やっとロッタレインが単行本として出ました。しかも、3ヶ月連続発売というやつ。 このマンガの印象は、「映像化あり得そう」と思える内容で、アニメや映画、ドラマに持ち込まれることを僕は強く望んでいる。ストーリーは誰しも引き込まれる ...

漫画

小学館、月刊「ヒバナ」の最終号が出て、終わった。連載作品のその後などをまとめた

はい。ヒバナ終わりました。 2015年の3月から新創刊され、2017年8月にでた9月号を最後に終わると言うことです。2014年には月刊IKKIがおわり、ソレの引き継ぎで開始されたヒバナ。終わりを迎え、ボクがIKKI、ヒバナに関わった歴史はココで幕を閉じることになった。 というとなんかくらい感じなので、とりあえずヒバナから移動する漫画なんかをご紹介していきます。引き続き連載してくれるのでOKっすね。

漫画

隣の席の子がなんだかセクシー、甘詰留太さんの「ボクだけ知ってる一宮さん」

甘詰留太さんの漫画を又手に入れてしまった。2017年7月末に出た「ボクだけ知ってる一宮さん」という漫画。ボクは甘詰留太さんが連載している雑誌を読んでなくて常に単行本で購読するタイプ。なのでAmazonで初めて甘詰留太さんの新作が出る…のを知るって感じです。 コチラの漫画「ボクだけ知ってる一宮さん」では、「隣の席」にいる地味子(一宮さん)が実はすごいセクシーなアレだってのを隣の席で主人公の「仁科」だけ知っている。 という話。 思いっきりフェチズムな話なんだけど、やっぱり人の心をもてあそぶのが甘詰留太。思いっ ...

My Favorite 漫画

心に響く大人の童話―道満晴明の短編集3選

道満晴明(どうまんせいまん)。その名前を聞いてピンと来ない人もいるかもしれないが、一度でも彼の作品を手に取れば、その独特な世界観に心を奪われるだろう。いや、ここではあえて「道満晴明先生」と呼びたい。彼が描く漫画は、「成年コミック」というカテゴリーに収まりきらない特別な魅力に満ちているからだ。 一見、道満晴明先生の作品は「エロス」を前面に押し出した成年漫画だと思われがちだ。しかし、その本質はそこにはない。可愛らしいキャラクターが紡ぐ物語の中には、笑い、切なさ、そして深いテーマが織り交ぜられており、読者の心を ...

ガジェット

HHKBのケーブルはカールタイプとストレートのUSBを組み合わせてセッティングしている

ボクが気に入っているキーボードHHKB(Happy Hacking Keyboard)についての記事です。2016年の中頃にHHKBを触らせていただける機会があって、「HHKBやっぱいいな」と思っていてすぐに手に入れちゃったキーボード。キータイプとか色々と良いんですが、個人的にコイツの唯一の弱点と思っているケーブル周りについての話です。 こいつ、このHHKBはいまさらMiniBのUSBケーブルが必要なんです。しかもUSB Hubを介しての接続は不可能で(電源ありUSB HubならOK)、「なんでこんなこと ...