- メイン >
- 喫茶店
喫茶店

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気を抱えながら、フリーランスとして活動しています。伊勢志摩在住。HP制作、写真撮影、動画撮影を生業としています。 このブログに掲載している写真は、主に EOS R5(2021年頃より)を使用して撮影しています。 お仕事のご相談やレビューのご依頼は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 また、YouTubeもやっています。よかったらフォローしてもらえると嬉しいです!
5月に誕生日があるってことで、「なんかせねば…」と思い切って「ポートフォリオ」を作ってみることしました。 ちょうど3~4月にかけて、なぜかいろいろな人の「ポートフォリオ」を見かけ、「ポートフォリオつくらねーとな」と思っていたんです。更に僕が追っかけている人が「ポートフォリオを持ってないひとに仕事頼みづらいよね」なんていってたのでこりゃいかんなと。 そういう「偶然」かなにかわからないですが、僕の中で「ポートフォリオを作らねば」という謎の使命感がでてきて、それを具現化したわけです。 フリーで適当に活動していて ...
Adobe After Effects(AE)で海外製のプラグインを使用したら「エクスプレッションエラー」が出ました。エラーメッセージでは「このプロジェクトにはエクスプレッションエラーが〇個あります」なんて書かれています。 せっかくプラグインを購入したのに使えないのはなんでだろう…と調べたら、どうやら「言語」の問題らしい。プロパティやエフェクトの名前が日本と国外とで違うってことです。 Adobeさん、言語によってプラグインが使えなくなるのは非常にダサいですよ。 はい、ってことで、その’「エクスプレッション ...
動画編集をよりクリエイティブに、効率的に行いたいと思っていませんか?Adobeの「エッセンシャルグラフィックス」機能を活用すれば、After Effectsで作成したモーショングラフィックスをPremiere Proに簡単に取り込み、編集することができます。これにより、プロフェッショナルな映像制作を手軽に実現でき、作業時間も大幅に短縮されます。 この記事では、After Effectsで作成したモーショングラフィックスをPremiere Proで利用する方法を、初心者でも理解できるようにわかりやすく解説し ...
Adobe PremieProユーザーなら試してみてほしいプラグイン「Daniel2(ダニエル2)」を紹介します。これを入れると、Premiere Proの動画書き出し時間が大幅に短くなります。 動画を撮影して編集、そして書き出しってフローで動画を作っています。この「編集」のあとの、「書き出し」が結構時間かかっちゃってたんですよね。それを考えて新たなWin機を造ったのですが、「Daniel2」を入れると更に書き出し時間が早くなっちゃうんですよ。 何をやっているかって言うと、H264の書き出しとかで「ハード ...
僕はトラックボーラーではなかったけども、Logicoolの「MX ERGO」に出会って、見識が変わりました。トラックボールめっちゃええやん。 PCをiMacからWindowsにするタイミングで「あ、そういえばあの人なんか変なマウス使ってたな」ってことで、webledgeのけーすけ氏やでこにくのでこい氏が使っているこのマウスを手に入れました 手に入れたWindowsについてはこちらの記事を参考に けーすけ氏はどうやら動画編集とかで使っているっぽいので、僕もそれに習ってこちらを手に入れた流れになります。 これ ...
今までiMacで動画制作をやっていましたが、「ちょっと処理が遅いからムカつくな」と自分の欲求を解消すべく、WindowsのPCを組んでもらいました。今はそのPCからこの記事を書いています。 当初「新しいiMacを買おう」とつぶやいていたのですが、お世話になっている先輩や他方から「Winにしないの?」と言われ、いつの間にかPCのパーツ構成表が作られ、実際にその自作PCを手に入れてしまったという話です。 たしかにiMacを購入する予算があるならば、その予算でWindowsの自作PCを組んだほうがはるかに素晴ら ...
はい、@kissatenです 僕は普段、AKRacingというゲーミングチェアを使っているんですが、そちらから検索していただいたいのか、ゲーミングチェアのレビュー依頼が来たのでそちらの製品をご紹介したいと思います。 AKRacingのオフィスチェア「Premium Series」のファーストインプレッション[PR] 今回LC-POWERというメーカーより、レーシングカーに乗っているようなデザインのゲーミングチェアをご提供いただきました。使ってみた率直な感想は「割とええんとちゃう?」といったところです。 コ ...
あんまり「いついつのなんちゃらだ」って記事を書かないようにしているのですが、こればっかりは書きたい、言いたいを心から思ったので言わせていただく。 「今年も歩いて桜を撮ったぞ」 ・ ・ ・ おそらくこれだけ見た人なら「なんのこっちゃ」な話だと思います。 僕には持病があり、難病の「全身性エリテマトーデス ループス腎炎(SLE))」と、それのステロイド投薬の副作用で難病「両足大腿骨骨頭壊死」を患っております。前者はあんまりわからないと思いますが、後者の「大腿骨骨頭壊死」といえば、俳優の坂口憲二さんがこの病気が原 ...
2016年頃に、PFUのHHKBにキーボードを変えました。当時は色々とキーボードを打ち込む機会をいただけていて、ちょっとした身体的に問題が出ていた時期でした。 その身体的問題とは、キーボードを打ち込むことで皮膚が炎症してしまうというやべーやつです。 僕の病気である全身性エリテマトーデス ループス腎炎(通称SLE)のステロイド投薬のおかげなのか、皮膚が薄く弱くなっているんです。皮膚が弱い人がキーボードを打ち込んでいるとやっぱりだめだったみたいです。 そこから手が痛くなり、病気が悪化する「再燃」になっちゃいそ ...
月をまたいでしまいましたが、2019年3月に人物写真を撮ってきました。きれいな女性を撮らせていただけるってやっぱり楽しいなーって思います。 場所は「三重県伊勢市」に限定して、伊勢市の色々な商店街で撮影です。なんで商店街かっていうと、撮影当日が雨になってしまい、雨をしのぐ形で商店街を選びました。 ところが、それが正解だったらしく、商店街って「映える」んですね。 宇治山田駅前の「明倫商店街」を始め、「高柳商店街」や「しんみち商店街」をバックに人物撮影をしてきたわけです。撮影した写真を見てくだされ。 伊勢市の商 ...