写真をいっぱい撮ってます

ジュエリー撮影のあとに花を撮る

写真 撮影機材 読み物

写真記事、ジュエリー撮影のあとに花を撮る

とあるジュエリーの撮影をしてきた。僕の名前がクレジットされることはないけれど、毎回頼りにしてもらえている撮影だ。ジュエリーはその小さな輝きの中に無限の美しさが宿っていて、それを写真に収めるのは、想像以上に手間と時間を要する。特に今回のように、生花を背景や小道具として使う撮影では、さらに繊細な調整が求められる。 朝早くから準備を始め、クライアントの厳しい指定に応じた角度、ライティング、ディテールを一つひとつ確認していく。使用したのは EOS R5 と EF 100mm F2.8Lマクロ。このレンズはジュエリ ...

レビュー 写真

カメラのキタムラのネットプリントサービス 「ラボにおまかせ」補正ありと無しを比較

先日、カメラのキタムラのネットプリントで「クリスタルプリント」「木製パネル加工」で自分の写真をパネル印刷しました。 思い入れのある写真を大きくプリントする勧め キタムラのネットプリントを試してみた その時、実はカメラのキタムラが行う補正設定「ラボにおまかせ」も同時にしてあったらしく、補正有りと補正無しの写真を手に入れる形になりました。そこで、ついでなので「ラボにおまかせ」の比較をしてみたいと思います。 写真を並べて見比べる程度の藻ですがご覧ください。 カメラのキタムラ「ラボにおまかせ」プリントでどうなるの ...

※上記の記事掲載部分は更新ごとに表示が変わります。

写真撮る人@kissaten
写真撮る人@kissaten
撮った写真や写真関連の事柄を記事で紹介しています。

写真カテゴリを見てみる

YouTubeもやってます

写真撮る人@kissaten
写真撮る人@kissaten
YouTubeやってます、良かったら登録してね!

YouTubeを見てみる

写真機材も紹介してます

写真 撮影機材

写真記事、写真とともに語るSuper Takumar 55mm F1.8の魅力

オールドレンズ好きなら、一度は耳にしたことがあるであろう Super Takumar 55mm F1.8。僕も例外ではなく、ずっと気になっていたレンズのひとつだった。 そんな銘玉が、ある日、僕の手元にやってきた。 SNSで「オールドレンズをください」と軽い気持ちで募ったら、まさかの返答があり、その結果譲り受けることになった一本。届いたその瞬間、手にしたときのずっしりとした重量感、金属の冷たい感触に思わず心が躍った。こういう質感のレンズは、触るだけでワクワクする。現代のプラスチック主体のレンズとは違う、「モ ...

ガジェット 写真 撮影機材

Canon モバイルプリンター SELPHY QX20 レビュー

モバイルプリンターの選択肢として、Canonの SELPHY QX20 を購入しました。結論から言うと、コスパは正直微妙だけど、それを補って余りあるクオリティの高さがある。そして、何より「熱く語れる」プリンターです。今回は、 SELPHY CP1500との違い も踏まえながら、QX20の魅力や気になるポイントを紹介していきます。 QX20とは? どんなプリンター? SELPHY QX20は、 Canonのスクエアフォーマット対応のモバイルフォトプリンター です。スマホから簡単にプリントでき、 どこでも気軽 ...


写真撮る人@kissaten
写真撮る人@kissaten
撮影機材なんかをいくつか紹介しています。仕事で使ったものや合った方が良い撮影アイテムなどの紹介です。

撮影機材はこんな感じ