写真をいっぱい撮ってます
カメラのキタムラのネットプリントサービス 「ラボにおまかせ」補正ありと無しを比較
先日、カメラのキタムラのネットプリントで「クリスタルプリント」「木製パネル加工」で自分の写真をパネル印刷しました。 思い入れのある写真を大きくプリントする勧め キタムラのネットプリントを試してみた その時、実はカメラのキタムラが行う補正設定「ラボにおまかせ」も同時にしてあったらしく、補正有りと補正無しの写真を手に入れる形になりました。そこで、ついでなので「ラボにおまかせ」の比較をしてみたいと思います。 写真を並べて見比べる程度の藻ですがご覧ください。 カメラのキタムラ「ラボにおまかせ」プリントでどうなるの ...
三重県 オシャレスペース 「アカトキ」でホルモン丼を食べてきた
三重県の「度会郡」って地域にあるオシャレなお店に行ってきました。前に鳥羽市で「ジュンズテッパン」や「ムーンライズカフェ」をやっていた店主が、場所を変えて「アカトキ」を出店しましそこに行ってきました。お店自体は2017年の2月からはじまっていて、2019年で3年目を迎えている感じです。 「三重県度会郡」って正直あんまり出向かない地域ではあったのですが、3年目になった今年、ちょっと行こうぜってノリで行ってみることに・・・。 「ジュンズテッパン」や「ムーンライズカフェ」で鍛え上げられた鉄板調理がめちゃくちゃ活き ...
※上記の記事掲載部分は更新ごとに表示が変わります。

YouTubeもやってます

写真機材も紹介してます
写真記事、写真とともに語るSuper Takumar 55mm F1.8の魅力
オールドレンズ好きなら、一度は耳にしたことがあるであろう Super Takumar 55mm F1.8。僕も例外ではなく、ずっと気になっていたレンズのひとつだった。 そんな銘玉が、ある日、僕の手元にやってきた。 SNSで「オールドレンズをください」と軽い気持ちで募ったら、まさかの返答があり、その結果譲り受けることになった一本。届いたその瞬間、手にしたときのずっしりとした重量感、金属の冷たい感触に思わず心が躍った。こういう質感のレンズは、触るだけでワクワクする。現代のプラスチック主体のレンズとは違う、「モ ...
Canon モバイルプリンター SELPHY QX20 レビュー
モバイルプリンターの選択肢として、Canonの SELPHY QX20 を購入しました。結論から言うと、コスパは正直微妙だけど、それを補って余りあるクオリティの高さがある。そして、何より「熱く語れる」プリンターです。今回は、 SELPHY CP1500との違い も踏まえながら、QX20の魅力や気になるポイントを紹介していきます。 QX20とは? どんなプリンター? SELPHY QX20は、 Canonのスクエアフォーマット対応のモバイルフォトプリンター です。スマホから簡単にプリントでき、 どこでも気軽 ...
